氷見市が、能越ケーブルネット(同市幸町)の行政チャンネルで2006年(平成18年)年から放送している地消地産番組「氷見のうまいもん」。“食都(しょくのみやこ)”氷見で四季折々に収穫される食材の生産現場や料理法などを紹介しています。
2006年 春編 |
・たけのこご飯
・たけのこの味噌煮
・こごみの胡麻和え
・ホタルイカの辛子味噌和え |
2006年 夏編 |
・カラフルトマトとズッキーニのカレー
・みょうがのひとくち寿司
・ところてん
・赤ずいきの酢の物
・なすの冷やし鉢 |
2006年 秋編 |
・氷見牛のしぐれ、氷見牛肉巻き、むかごのおにぎり
・自然薯の梅肉和え
・自然薯のおやき
・ねぎときのこの和風スープ
・リンゴとサツマイモのコンポート |
2006年 冬編 |
・アジのカルパッチョ
・かぶと鶏ひき肉の蒸し煮
・干しずいきと打ち豆の炒め煮 |
2006年 春編おまけ |
・たけのこと格闘中 |
制作・著作:氷見市(氷見市産業部商工観光課きときと食文化・氷見ブランド推進班)