

●日 時 令和2年11月6日(金)14:00〜16:00
●会 場 ウイング・ウイング高岡 503・504研修室
●内 容 講演「加賀藩の商工都市高岡 -近世高岡のすがた-」
●講 師 越中史壇会 会長 米原 寛 氏
【受講者の感想】 --------------------------------------------------
・米原先生におかれましては、この度の秋の叙勲で瑞宝双光章を受章され、誠におめでとうございます。いつもながら、凝縮された内容の濃い講義をいただきました。
・私の生まれ育った町、そして幼いころ遊んだ旧家の庭や公園が、お話の中にたくさん出てきて感激しながら拝聴しました。
・高岡の成り立ちと発展を具体的にお教えいただきました。商工都市として町ごと、地域ごとに教えていただき、高岡の歴史を再認識することができました。ありがとうございました。
【次回開催について】--------------------------------------------
○11月27日(金)14:00~16:00 ウイング・ウイング高岡503・504研修室
演題:「伏木測候所の変遷と大森虎之助」
講師:伏木玉くしげの会 副会長 上 忠 氏
![]() |
![]() ![]() |