
平成23年度後期なんと市民学遊塾講師・企画募集!



井波総合文化センター第1研修室

<開始>
2011年7月7日
<終了> 2011年7月22日
<終了> 2011年7月22日

なんと市民学遊塾事務局

平成23年度後期
なんと市民学遊塾 講師・企画募集!
平成22年度は、延べ17人の市民講師と290人の塾生が学遊塾で学びました。学遊塾スタッフが開講から運営まで、講座づくりをサポートします。
なんと市民学遊塾での講座開設期間は、原則3年までとし、最終的に学遊塾から独立してサークル活動のような自主運営グループへの移行を目指しています。
- 応募資格 20歳以上(南砺市民以外の方も応募できます。)
- 講座内容 みなさんの知識や経験、技能を活かし、広く市民を対象とした内容であれば分野を問いません。レクチャー型の講座よりも参加型・体験型の講座、熟年世代だけでなく幅広い世代を対象とした講座が望まれます。ただし、資格・営利目的の活動、特定の政治的・宗教的活動、個人や団体等のPR活動は実施できません。
- 開講期間 平成23年10月17日(月)〜平成24年2月24日(金)
- 講座回数 5回〜10回
- 講座会場 南砺市内社会教育施設等(内容、人数によっては使用できない施設・部屋があります。)
- 認定要件 応募書類等で総合的に判断し、市民講師・講座企画を認定します。
- 開講条件 塾生募集の結果、10人以上の塾生が集まれば開講できます。
- 受講料 1講座2,500円(5回)〜5,000円(10回)
- 塾運営費 1,000円/1講座
■市民講師■ ○あなたが「講師」となって、企画・運営も行う講座です。 ○資格は不要。あなたの知識、経験、技能を活かした講座にして下さい。
■事前説明会■ 平成23年7月7日(木)19:30〜 会場:井波総合文化センター 市民講師の応募を考えている方だけでなく、学遊塾に興味・関心のある方はどなたでも参加できます。初めて応募される方は必ず参加して下さい。 ■募集締切■ 平成23年7月22日(金)必着 |
■講座企画■ ○あなたが「コーディネーターとなって企画・運営する講座です。(グループで応募可) ○「こんな講座がしたい」「あの先生の技能や活動を広めたい」心にあたためていた思いを「カタチ」にしてみませんか。 ○講師の依頼や事務連絡、運営(受付、進行、開場準備等)を行っていただきます。 |
事前説明会 平成23年7月7日(日)19:30〜 会場 井波総合文化センター 第1研修室 TEL0763-82-5885 |
-
お問い合わせ
-
なんと市民学遊塾事務局
Tel 0763-23-2013

![]() |
![]() ![]() |