2020 年 11 月


開催日 | ジャンル | タイトル | 開催施設 | |
---|---|---|---|---|
1 |
日 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
イベント |
富山県公文書館 令和2年度富山県公文書館企画展 とやまスポーツ物語 |
富山県公文書館 |
||
講座・講習会・実習 |
<中期>AUBADE HALL Presents ベートーヴェン入門講座「楽聖と呼ばれた男」 |
富山市民プラザ アンサンブルホール |
||
2 |
月 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
イベント |
富山県公文書館 令和2年度富山県公文書館企画展 とやまスポーツ物語 |
富山県公文書館 |
||
3 |
火 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
イベント |
富山県公文書館 令和2年度富山県公文書館企画展 とやまスポーツ物語 |
富山県公文書館 |
||
講座・講習会・実習 |
<後期>AUBADE HALL Presents ベートーヴェン入門講座「楽聖と呼ばれた男」 |
富山市民プラザ アンサンブルホール |
||
4 |
水 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
5 |
木 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
6 |
金 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター 新樹館 |
|||
講座・講習会・実習 |
ウイング・ウイング高岡5階(503・504研修室) |
|||
7 |
土 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
イベント |
県民カレッジ砺波地区センター(県立となみ野高校内) |
|||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター 新樹館 |
|||
8 |
日 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
9 |
月 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
10 |
火 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
11 |
水 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
小矢部市農村環境改善センター |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
12 |
木 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
13 |
金 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
14 |
土 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
イベント |
とやま国際センター 令和2年度 第2回 日本語支援ボランティアスキルアップ研修会Zoom オンラインセミナー "Withコロナ社会での日本語支援 私たち地域日本語支援者と 日本語教育推進法" |
オンラインにて |
||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター 新樹館 |
|||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ新川地区センター 新樹館 |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
15 |
日 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
16 |
月 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
発見!!越中国の埋もれた歴史と砺波郡(18)~江戸時代の疫病と砺波郡等の越中国の人々 第2回 |
県民カレッジ砺波地区センター |
||
17 |
火 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
18 |
水 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
19 |
木 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
20 |
金 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
21 |
土 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター 新樹館 |
|||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
22 |
日 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
23 |
月 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
24 |
火 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
25 |
水 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
庄川生涯学習センター |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
26 |
木 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
27 |
金 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター 新樹館 |
|||
講座・講習会・実習 |
ウイング・ウイング高岡5階(503・504研修室) |
|||
28 |
土 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
イベント |
とやま国際センター 国際交流ひろば(各国のお料理教室)9/26、10/17、11/28、12/13 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」調理室 |
||
講座・講習会・実習 |
||||
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター 新樹館 |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
29 |
日 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
|
30 |
月 |
講座・講習会・実習 |
福光福祉会館、井波総合文化センター、じょうはな座、福野文化創造センター ほか |
![]() |
![]() |