2019 年 11 月


開催日 | ジャンル | タイトル | 開催施設 | |
---|---|---|---|---|
1 |
金 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
令和元年度 富山県公文書館企画展 「富山藩主、勢ぞろい!―初代利次から13代利同まで―」 |
富山県公文書館 展示室 |
||
展示・展覧会 |
ミュゼふくおかカメラ館 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
イベント |
県民カレッジ高岡地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
2 |
土 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
令和元年度 富山県公文書館企画展 「富山藩主、勢ぞろい!―初代利次から13代利同まで―」 |
富山県公文書館 展示室 |
||
展示・展覧会 |
ミュゼふくおかカメラ館 |
|||
イベント |
富山県民生涯学習カレッジ新川地区センター |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
イベント |
県民カレッジ高岡地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
3 |
日 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
令和元年度 富山県公文書館企画展 「富山藩主、勢ぞろい!―初代利次から13代利同まで―」 |
富山県公文書館 展示室 |
||
展示・展覧会 |
ミュゼふくおかカメラ館 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
ステージ |
AUBADE HALL Presents 秋は茂山!富山で茂山! 茂山千五郎家 お豆腐狂言 |
富山能楽堂 |
||
4 |
月 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
ミュゼふくおかカメラ館 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
5 |
火 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
6 |
水 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
7 |
木 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
ウイング・ウイング高岡5階研修室503 |
|||
8 |
金 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
黒部市生地 |
|||
講座・講習会・実習 |
ウイング・ウイング高岡5階 503・504研修室 |
|||
イベント |
FMとやま×オーバード・ホール×ほとり座 特別上映会「ブルーノート・レコード ジャズを超えて」 |
オーバード・ホール |
||
9 |
土 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
イベント |
となみ野高校・県民カレッジ砺波地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
富山県民カレッジ新川地区センター 新樹館 |
|||
イベント |
富山県教育文化会館5階 ハイビジョン学習室 |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
10 |
日 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター(となみ野高校食物実習室) |
|||
その他 |
高岡地区センター 学習室 |
|||
11 |
月 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
12 |
火 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
イベント |
富山国際会議場 |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
ステージ |
AUBADE HALL Presents Tap into The Light 2019 |
富山市民プラザ アンサンブルホール |
||
13 |
水 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
14 |
木 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
15 |
金 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
富山県民カレッジ新川地区センター 新樹館 |
|||
16 |
土 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
富山県民カレッジ新川地区センター 新樹館 |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ新川地区センター 新樹館 |
|||
17 |
日 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
その他 |
高岡地区センター学習室 |
|||
18 |
月 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
19 |
火 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
20 |
水 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
21 |
木 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
22 |
金 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
23 |
土 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
イベント |
富山駅前CIC5階 研修室1 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
24 |
日 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
令和を迎えて 改めてふるさとの心のルーツを探る -言葉と文学から垣間見る-(第3回) |
県民カレッジ砺波地区センター |
||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター(となみ野高校食物実習室) |
|||
講座・講習会・実習 |
男女共同参画サテライト講座「人生100年時代、のばそう健康寿命!」 |
新保文化会館(新保306-1) |
||
25 |
月 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
26 |
火 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
27 |
水 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
28 |
木 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
29 |
金 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
富山県立新川みどり野高校 調理実習室 |
|||
30 |
土 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
その他 |
富山県民共生センター「サンフォルテ」 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 |
|||
展示・展覧会 |
瀧口修造/加納光於《海燕のセミオティク》2019 詩人と画家の 出会い 交流 創造 |
富山県美術館 |
||
講座・講習会・実習 |
富山県民カレッジ新川地区センター 新樹館 |
|||
講座・講習会・実習 |
県民カレッジ砺波地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
![]() |
![]() |