富山県映像センター TOP > よくある質問 - 映像に関して一覧
よくある質問 - 映像に関して一覧
掲載から三ヶ月が経過した「お知らせ」や掲載期間が終了した記事は、「ニュース・お知らせバックナンバー」で公開しています。ページ右上の検索ボックスで、キーワードに関連するページを探せます。
![]()
地域の行事などを撮影した古い映像を持っているので提供したいのですが。
富山県映像センターで収集・保管しているふるさと富山の昔懐かしい映像を、「映像でつづる思いでの富山」としてDVDに収録して、県民の皆さまを対象 ...
|
![]()
地域行事を撮った古い 8ミリフィルムがあるのですが、8ミリ映写機がなく見ることができません。 何かいい方法はありませんか?
富山県映像センターでは、古い8mmフィルムや16mmフィルムをを変換するサービスを行っています。 しかし、変換サービスの対象となるのは、そ ...
|
![]()
海外の友好姉妹都市との文化交流で、互いの活動をビデオを通じて紹介したいのですが、気をつけなければならないことはありますか?
市販されているDVDなどのパッケージにも、上の写真のようにどのような方式で記録されているかが記載されています。(上の写真は、富山県映像センタ ...
|
![]()
富山県映像センターで収蔵していない視聴覚教材は、県内の他の視聴覚ライブラリーから準備していただけるのでしょうか。
富山県映像センターで収蔵していない視聴覚教材が、県内の他の視聴覚ライブラリーに収蔵されていたとしても、その視聴覚ライブラリーに手配して準備 ...
|
![]()
具体的なタイトル名がわからなくても、ビデオや16ミリフィルムを貸出してもらえるのですか?
具体的なタイトル名が分からない場合には、どのような内容のビデオやフィルムをお探しなのかをお知らせください。 例えば、「富山県の用水」「交通 ...
|
貸出してもらった視聴覚教材を損傷(傷を付ける、切ってしまう)してしまった場合は、どのようにすればいいのでしょうか? また、そのような場合には弁償ということもあるのでしょうか? どのように扱えば、損傷させないようにできますか?ご質問のように視聴覚教材を損傷してしまった場合には、ご自身で修理・補修をしたり、業者に修理・補修を依頼せずに、返却時にその旨を富山県映像セ ...
|
![]()
視聴覚教材の貸出は無料だと聞いたのですが、本当ですか? 貸出期間などは何日間ですか?
富山県映像センターで収蔵している視聴覚教材は、無料で貸出しています。 一回の貸出で5本まで、貸出期間は一週間です。 詳しくは、こちら(視聴 ...
|
視聴覚教材は、誰でも借りることができるのですか?県内在住か、県内にある事業所に勤務されている方であれば、どなたでもご利用いただけます。 ただし、中学生以下の方は、保護者の同意が必要となり ...
|
![]() |
![]() |