
富山県映像センター TOP > よくある質問 - 著作権に関して一覧 > よくある質問 - 著作権に関して詳細
自分や家族が映っているテレビ番組を、映像作品の素材にしたい

このような場合、以下の事項に注意してください。
- 例え、自分や家族が映っていたとしても、テレビ番組はテレビ局(もしくは、番組制作会社など)が著作権を所有している著作物です。権利者に無断で編集素材として使用(二次使用)することはやめましょう。
- テレビ番組を再編集したものが、家族内でのみ視聴されるものであれば、別の FAQ「市販されている CD をビデオ編集の素材として使用しても構いませんか?」と同様に、「私的使用」として解釈できるかもしれません。
- 地上デジタル放送を録画した場合、DVD レコーダーで記録した DVD は、CPRM(Content Protection for Recordable Media) という著作権保護技術によって保護されています。そのため、著作権者に許諾が得られたとしても、保護されたままの DVD ではビデオ編集ソフトで素材として扱うことはできません。
地上デジタル放送を録画したものは、DVD レコーダーの機能を使って DVD に書き出すことに留めておくのが懸命だと思います。
また、富山県映像センターでは、私的な用途であっても、映像工房などの機器・機材を用いて、市販されている音楽CD やビデオを編集作業に使用することをお断りしています。詳しくは、別の FAQ「市販されている CD をビデオ編集の素材として使用しても構いませんか?」や「個人的な利用であれば、著作物を複製してもいいのですか」をご覧ください。

![]() |
![]() ![]() |