
富山県映像センター TOP > とやまの文化財百選(お城)一覧 > とやまの文化財百選(お城)詳細
No.5-011 天神山城 - とやまの城

所在地 | 魚津市小川字天神山 |
---|---|
立地 | 丘陵頂部、標高163m |
遺構 | 曲輪、土塁、堀、井戸 |
規模 | 350m×250m |
城主 | 上杉氏 |
時期 | 戦国 |
松倉城を本城とする椎名氏の支城、上杉謙信による松倉城攻略(永禄12年)後は、上杉方の支城。山頂部には土塁・櫓台を備えた主郭、中腹部には帯郭や腰郭が多数認められる。南側中腹部の腰郭群は大規模なものであり、実質的な居住空間とみなせる。北側斜面にも竪堀を備えるなど上杉景勝が着陣した山城にふさわしい縄張を残している。
-
関連リンク
-
富山県デジタル文化財ミュージアム

![]() |
![]() ![]() |