

是松 慧美 氏
![]() |
度重なる水害の歴史 + 「分県運動」の高まり ⇩ 『富山県の誕生』 |
![]() |
オランダ人技師 ムルデル
覚えておいてください。 |
![]() |
2017年 「白岩堰堤、本宮堰堤、泥谷堰堤」 が 「常願寺川砂防施設」として 国の重要文化財に指定されました。 |
受講者の皆様からは
「常願寺川の治水の歴史をわかりやすく説明いただき、とても参考になりました。」
「防災に注意しなければとつくづく思いました。」
「私もカルデラ博物館の友の会に入会して、方々見学したりして、興味のあるお話でよかった。」
などの感想をいただきました。
次回は、12月4日(金) 「地図から見て考える富山のまちの履歴と将来」
講師は、富山大学学術研究部教育学系 教授 山根 拓 氏 です。
![]() |
![]() ![]() |