富山県民生涯学習カレッジ 高岡地区センター TOP > 講座案内(前期) > 申込方法
申込方法
○各講座案内の受講申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
地域課題学び活かし講座 ふるさと探究講座 人生100年時代特別講座 共学講座(令和2年度は実施しません) 教養講座 |
|
高岡地区センター以外の講座 |
各地区センター「講座案内」 |
自遊塾 | 「自遊塾(塾生募集案内)」 |
区 分 |
地域課題学び活かし講座 ふるさと探究講座 人生100年時代特別講座 |
共学講座 |
申込資格 | 特になし |
中学校卒業か同程度の学力を有する方 (ただし、高校生を除く。) |
募集人数 講座内容 |
「講座案内」をご覧ください。 |
講座内容については、志貴野高校「共学講座」係にお尋ねください。 (℡ 0766-22-5705) |
申込締切 |
前期・通年:3月下旬 後期:9月上旬 |
|
申込先 | 県民カレッジ 各地区センター および 本部 | |
申込方法 |
次のいずれかの方法でお申し込みください。 ①受講申込書+84円切手を窓口に持参 ③インターネットで申込(共学講座を除く) |
|
[インターネット申込希望の方へ] |
||
受講者の 決定 |
受講の可否は、封書またはメール(インターネット申込者)で通知します。 ※応募者が募集定員を超えた場合は抽選 |
|
追加募集 | あり(定員に充たない場合) | ありません。 |
受講手続 及び |
第1回講座実施日に、地区センターで受講料を納入してください。 ※納入済受講料は返金不可 |
受講決定者は、「科目履修申請書」(受講決定通知に同封)に必要事項を記入の上、富山県収入証紙(460円分)を貼り、指定日に受講料とともに提出してください。 |
※各講座で必要な実費(教材費など)を別途いただくことがあります。 |
①受講申込書に必要事項を記入 | |
↓ | |
②受講申込書1枚につき、84円切手1枚を添えて、窓口へ持参または郵送 |
|
↓ | |
③郵送される「申込結果のお知らせ」で受講の可否を確認 | |
↓ |
↓ |
地域課題学び活かし講座、ふるさと探究講座、人生100年時代特別講座 |
共学講座 |
④第1回講座実施日に、地区センターで受講料を納入 |
④「科目履修申請書」に必要事項を記入し、富山県収入証紙(460円分)を貼り、指定日に受講料とともに提出 |
↓ | ↓ |
講 座 開 始 |
☆「教養講座」、「自遊塾」の申込期間は以下の通りです。 詳細は講座案内をご覧ください。
教養講座 |
4月中旬 〜 4月下旬 ※令和2年度は8月 |
自遊塾 |
3月下旬 〜 4月中旬 ※令和2年度は8月 |

![]() |
![]() |