
平成29年度 富山大学人文学部公開講座 県民カレッジ連携講座



富山大学人文学部

2017年6月3日
<時刻>
13:30 ~ 15:30
13:30 ~ 15:30

平成29年度 富山大学人文学部公開講座
県民カレッジ連携講座
(5回中4回以上ご出席の方には、希望により県民カレッジから単位が認定されます)
一緒に出かけてみませんか。
120分間の「知」の世界旅行。
*受講料、無料!
*高校生・大学生のご来場も歓迎します。
* すべて出席の方には「修了証」を差し上げます。
【第1回】 5月20日(土) 13:30~15:30 大工原ちなみ<アメリカ文学>
極限状態に置かれたとき人間は -ホロコースト文学を読み解く
【第2回】 6月3日(土) 13:30~15:30 和田とも美<朝鮮文学>
受け入れる側の当惑 -脱北者の登場する現代韓国の文芸作品
【第3回】 6月17日(土) 13:30~15:30 中澤敦夫<文学>
暮らしの中の宗教画 -西田美術館所蔵のロシア・イコンを読み解く
【第4回】 7月1日(土) 13:30~15:30 小助川貞次<日本語学>
漢文訓読の再発見 -古典時代の国際ネットワーク・プロトコル
【第5回】 7月15日(土) 13:30~15:30 奥村譲 <英語学>
三流言語としての英語
-
関連リンク
-
富山大学人文学部HP
-
お問い合わせ
-
富山大学人文学部総務課
Tel 076-445-6131
Fax 076-445-6141

![]() |
![]() ![]() |