
富山県映像センター TOP > とやまの文化財百選(年中行事)一覧 > とやまの文化財百選(年中行事)詳細
No.4-072 コンゴウ(魂向会) - とやまの年中行事

開催場所
氷見市内(各宗寺院)
開催日
8月上旬
概要:(浄土真宗西念寺)
8月4〜6日の3日間にわたり営まれる。本堂で、午前の法話が終わると、参詣者には庫裏で「お斎の膳」が振る舞われる。午後、法要と客僧による法話が二席行われる。なお、参詣者は4日が石川県鹿島郡の信者と氷見や高岡に嫁いだ「孫門徒」の女衆等、5・6日は在所の森寺と吉滝村の人たちである。
概要:(曹洞宗長坂光西寺)
8月1日の昼前、参詣した人たちは記帳を済ませると、飯台場で「斎の膳」が供される。その後、本堂で客僧による法話が一席行われる。法話に続き、住職を尊師に客僧等とともに法要が勤められる。終わりに参詣者等が焼香する。
-
関連リンク
-
富山県デジタル文化財ミュージアム

![]() |
![]() ![]() |