
富山県民生涯学習カレッジ本部 TOP > 月間カレンダー > 自遊塾詳細
【 このページは、公開期間が終了したバックナンバーです 】U1406 日本の美を鑑賞しよう(Ⅰ)~神・仏像の美。仏画の美。神社、寺院の建築美



富山県教育文化会館

2018年6月28日
<時刻>
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 18:00

富山県民生涯学習カレッジ

講座 回数 | 開催日 開催時間 | 講座名 テーマ 受講形態 | 講師肩書きなど 講師氏名 | 会場 |
1 | 平成30年5月27日(日) | U1406 日本の美を鑑賞しよう(Ⅰ)~神・仏像の美。仏画の美。神社、寺院の建築美 16:00~18:00 オリエンテーション 全体講話 203 県教育文化会館16:00 | 奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。放送大学大学院文化科学研究 科などにて考古学、歴史地理学、郷土史等研究 他 村澤清人 | 富山県教育文化会館(203号室) |
2 | 平成30年6月1日(金) | U1406 日本の美を鑑賞しよう(Ⅰ)~神・仏像の美。仏画の美。神社、寺院の建築美 16:00~18:00 教本持参。神、仏像と仏画の美。 502 同上 | 奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。放送大学大学院文化科学研究 科などにて考古学、歴史地理学、郷土史等研究 他 村澤清人 | 富山県教育文化会館(502号室) |
3 | 平成30年6月22日(金) | U1406 日本の美を鑑賞しよう(Ⅰ)~神・仏像の美。仏画の美。神社、寺院の建築美 9:00~16:00 外 立山博物館銅製神像、正源寺鳴竜 芦峅寺 立山博物館9:00 | 奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。放送大学大学院文化科学研究 科などにて考古学、歴史地理学、郷土史等研究 他 村澤清人 | 立山博物館 |
4 | 平成30年6月28日(木) | U1406 日本の美を鑑賞しよう(Ⅰ)~神・仏像の美。仏画の美。神社、寺院の建築美 富山駅北口発6:30~ 奈良石上神宮、崇神天皇陵卑弥呼宮殿、飛鳥村の祝戸荘泊 | 奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。放送大学大学院文化科学研究 科などにて考古学、歴史地理学、郷土史等研究 他 村澤清人 | |
5 | 平成30年6月29日(金) | U1406 日本の美を鑑賞しよう(Ⅰ)~神・仏像の美。仏画の美。神社、寺院の建築美 同上 21:00 山の辺道、大神神社、唐古鍵遺跡、橿原考古博物館外8ヶ所 | 奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。放送大学大学院文化科学研究 科などにて考古学、歴史地理学、郷土史等研究 他 村澤清人 | |
6 | 平成30年7月8日(日) | U1406 日本の美を鑑賞しよう(Ⅰ)~神・仏像の美。仏画の美。神社、寺院の建築美 9:00~16:00 赤田遺跡、禅照寺、福野の太郷広安址 太閤山の県立大学前駐車場9:00 | 奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。放送大学大学院文化科学研究 科などにて考古学、歴史地理学、郷土史等研究 他 村澤清人 | 県立大学正門前 |
7 | 平成30年8月6日(月) | U1406 日本の美を鑑賞しよう(Ⅰ)~神・仏像の美。仏画の美。神社、寺院の建築美 10:00~17:00 八尾本法寺国宝仏画、開名寺建築美敷石美 宮腰村の本法寺へ10:00 | 奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。放送大学大学院文化科学研究 科などにて考古学、歴史地理学、郷土史等研究 他 村澤清人 | 本法寺 |
-
お問い合わせ
-
富山県民生涯学習カレッジ本部
Tel 076-441-8401
Fax 076-441-6157

![]() |
![]() ![]() |