

めぐる 木版染め着物ができるま
無地の反物が一着の着物へと染め上げられる工程を丁寧に記録した、世界で唯一の「木版染め」の記録映画。手間のために、皆が手放した技術を今に伝え、自分の仕事を「ただ楽しいから」と言い切る“職人の生き方”に「働くことの意味」を考えるきっかけとなるメッセージが込められている。
匠の世界 木竹工(三) 木に魅入られて/桐くり物に賭ける
日本の伝統美を創造する人間国宝・重要文化財保持者の技と心を紹介。
・木工芸 大野昭和斎(岡山県)
・木工芸 中臺瑞真(東京都)
日本を変えた女性たち 第1巻 広岡 浅子 挑戦し続けた女性実業家
女性の教育環境や活躍の場が極めて限られていた時代に、日本社会を動かした女性たちがいた。彼女たちが活動に至った強い思いや、その功績、時代背景等を描き、今の日本社会にもたらしたインパクトを紹介。
・第1巻 広岡 浅子
ゆずり葉の頃
市子が少女の頃に想いを寄せていた人は、今では国際的な画家となっていた。彼の個展の記事を目にした市子は、秋深まる軽井沢へと旅立つ。
思い出の一枚の絵を求めて……。やさしい視点に満ちた 想いを貫く人生賛歌!
出演:八千草薫、仲代達矢、風間トオル など
立山砂防・土砂との闘い(英語版)Tateyama Sabo and Its Battle Against Debris ~世界に誇る防災遺産~ -A Heritage of People's Fight Against Sediment-Related Disasters in Japan
100年以上富山県民を護る立山砂防をアニメーションや実写で分かり易く解説。
![]() |
![]() ![]() |