平成29年度 教養講座 その2「第1回講座」 「挿絵解説とすぐに楽しめる簡単水彩技法(公開制作)」
日 時 2017年5月11日(木)14:15〜16:00
場 所 新川地区センター 新樹館1F
演 題 「挿絵解説とすぐに楽しめる簡単水彩技法(公開制作)」
講 師 北日本新聞社夕刊「童話館」挿絵担当
画 家 高 慶 敬 子 氏
![]() |
![]() |
|
各挿絵の 制作過程と制作当時の 思いを語る高慶氏 |
挿絵で実際に使用された 水彩技法の実演を 熱心に見る受講者 |
物語の起承転結や 新聞紙に印刷されること を考慮しながら描く |
おススメ関連情報
高慶 敬子展
期間:6月23日(金)~7月7日(金)11:00~19:00(水曜日 休)
場所:マイルストーン アート ワークス(富山市画廊)
教養講座の申込は随時受け付けています。受講料は年間900円で、納入は当日でも可。申込は、講座が開催される会場か新川地区センターまでお願いします。
次回は「短歌はおもしろい~短歌の森の入り口を一緒にのぞいてみませんか~」
日本歌人クラブ・現代歌人協会会員
富山県歌人連盟 幹事 山口 桂子 氏です。
(6月1日 朝日町役場)お楽しみに!
-
関連リンク
-
平成29年度教養講座について

![]() |
![]() ![]() |