2018 年 5 月


開催日 | ジャンル | タイトル | 開催施設 | |
---|---|---|---|---|
1 |
火 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
雄峰高等学校 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
講座・講習会・実習 |
雄峰高等学校 |
|||
2 |
水 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
3 |
木 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
4 |
金 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県中央植物園 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
5 |
土 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県中央植物園 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
6 |
日 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県中央植物園 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
7 |
月 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
8 |
火 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
9 |
水 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
10 |
木 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ新川地区センター 新樹館 |
|||
11 |
金 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
12 |
土 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
講座・講習会・実習 |
男女共同参画 ライフプラン応援セミナー「知っておきたいライフプランと資産形成 ~お金を取り巻く環境の変化と知って得する資産形成のコツ~」 |
とやま市民交流館 学習室1 (CiCビル3階) |
||
13 |
日 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
砺波地区センター |
|||
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
講座・講習会・実習 |
「映像撮影講座 (初級編)」 ~プロから学ぼう・ビデオ撮影の基本~ |
富山県教育文化会館5階 ハイビジョン学習室 |
||
イベント |
富山市勤労青少年ホーム |
|||
14 |
月 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
15 |
火 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
16 |
水 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
17 |
木 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
18 |
金 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
19 |
土 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
砺波地区センター |
|||
講座・講習会・実習 |
砺波地区センター |
|||
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
講座・講習会・実習 |
道の駅ウェーブパーク滑川集合 |
|||
講演・シンポジウム |
富山県民会館 |
|||
20 |
日 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
展示・展覧会 |
富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA |
富山県美術館 2階 展示室2、3、4 |
||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
講演・シンポジウム |
平成30年度知事のタウンミーティングの開催について ~「人が輝く元気とやま」の実現に向けて~ |
富山県民会館304号室 |
||
21 |
月 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「歌人 大伴家持-現代と響き合う詩心」 |
高志の国文学館 |
||
講座・講習会・実習 |
現地研修 |
|||
22 |
火 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
23 |
水 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
小矢部市農村環境改善センター |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
射水市小杉展示館 |
|||
24 |
木 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
25 |
金 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
講座・講習会・実習 |
となみ野高校 |
|||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
展示・展覧会 |
高岡市美術館 |
|||
講座・講習会・実習 |
食彩あさひ |
|||
26 |
土 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
講座・講習会・実習 |
砺波地区センター |
|||
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
展示・展覧会 |
高岡市美術館 |
|||
講座・講習会・実習 |
富山県民生涯学習カレッジ新川地区センター 新樹館 |
|||
ステージ |
Tap into The Light ~Vision of LIFE~ |
富山市民プラザ・アンサンブルホール |
||
27 |
日 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
展示・展覧会 |
高岡市美術館 |
|||
28 |
月 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
展示・展覧会 |
高岡市美術館 |
|||
29 |
火 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
展示・展覧会 |
高岡市美術館 |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
30 |
水 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
展示・展覧会 |
高岡市美術館 |
|||
31 |
木 |
展示・展覧会 |
氷見市潮風ギャラリー |
|
展示・展覧会 |
富山県水墨美術館 |
|||
展示・展覧会 |
高岡市美術館 |
|||
講座・講習会・実習 |
高岡地区センター学習室 |
|||
講座・講習会・実習 |
朝日町役場 |
![]() |
![]() |