富山県映像センター TOP > ふるさと富山の映像
ふるさと富山の映像



お茶の間に届ける、ふるさとを学ぶ講座です。昭和63年から毎年設定されたテーマに基づいて、1〜2月に各30分で 5〜8回のテレビ放送と、スクーリング、講座テキストで学習をすすめます。
富山県教育委員会では平成16年度から『とやま文化財百選』事業を行っています。富山県映像センターでは、とやま映像コンクールなどへ出品する映像作品の題材選定の一助になればと考え、「とやまの文化財百選シリーズ」としてまとめられた文化財についての情報をホームページで公開しています。




![]() |
![]() |